

-
セット商品
セット商品
小学校の各教科書対応。幼稚、保育園で使いやすいセット商品
-
英語教材
英語教材
フラッシュカード、ストーリーボード等授業で使いやすい教材
-
セミオーダー教材
セミオーダー教材
校や生徒に合わせて教材をセミオーダーできます
-
オンデマンド商品
オンデマンド商品
各種印刷物を小ロットで作れます、塾やクラブなどのオリジナル用に最適です
-
無料ワークシート
無料ワークシート
ダウンロードしてご自由にお使いください。
-
イラストダウンロード
英単語フラッシュカードとイラストがダウンロードできます
-
FAXオーダーシート
FAXでご注文をされる方はこちらを印刷してご利用ください
-
エイゴキッズイチバ
エイゴキッズイチバ
楽しい授業作りのお手伝い
Joy's COLUMN
Xmas With Family 家族とクリスマス
So much of Christmas is commercialized. We are encouraged to buypresents for children, friends, teachers, and everyone we love. I think it's wonderful to show other people that they are appreciated and provide a token of that appreciation. But, I think it's important to focus on what's really important in our lives, like spending quality time with your family. This Christmas we were able to do that. We held back on giving toys and instead went to go see a movie and Broadway show. My brother and his family also came to visit us from Boston again like last Christmas. My children spent time with their cousin and just enjoy the time we have together. I read that some families in the US are switching from buying Christmas presents to spending the money to take trips together. Making memories with family is priceless and will stay with the children forever. Unlike the toy that they will play with for a couple weeks and forget. アメリカではクリスマスは特に商業化されているように思います。 子供達、友達、先生など知り合いのみんなにプレゼントを渡し、交換します。 一年お世話になった人に感謝の気持ちを伝えて何らかの形として示すことは大切なことだと思います。 しかし、同時に私にとってクリスマスは家族との時間を大切にしたい祝日でもあります。 今年のクリスマスはそれが出来たように思います。 おもちゃは控えめにし、家族で映画や劇を観に行きました。 また、今年も吹雪の中、弟夫婦がボストンから遊びに来てくれました。 子供達は従兄妹と久しぶりに遊べて楽しそうでした。 最近のトレンドとしてアメリカでは子供達にクリスマスにおもちゃの代わりに旅行や家族で過ごせるイベントなどにお金を使う家庭が増えているそうです。 すぐに飽きてしまうおもちゃより、家族で一生残る思い出を作る方が子供にとっても喜ばしいことだと思います。