Joy's COLUMN

Jury Duty 陪審義務

Early this month I was summoned to jury duty. This was the second time in three years but I was pardoned for the prior summoning due to being a caretaker of a small child. Now that my son is almost four and my time is a little more flexible, I decided I'd just get it over with. In New York, we only have to serve once over a period of six years. The first day I was there I just waited for my name to be called for six hours (with an hour lunch break in between). Then, around 3:30pm my name was called and appointed to a criminal case that was scheduled to go on for at least three weeks. After many questions from the judge and lawyers, however, I was dismissed from the case. Probably because the crime committed happened close to where I currently live and a child was injured. As a mother of two young children they probably didn't want my motherly instincts to cloud my judgement. I was both intrigued by watching the judicial system in action but also relieved to be pardoned from serving on the jury for three weeks. 7月上旬に陪審義務の連絡が届きました。 2年程前にも連絡があったのですが、当時は息子がまだ幼く、育児中だったので免除していただきました。 今回は息子ももうすぐ4歳ですし時間にも少し余裕があるので参加することにしました。 ニューヨークでは一度義務を果たせば6年間は陪審義務から外されます。 初日はお昼の1時間の休憩を含み6時間ほどひたすら待合室で待ち続け、3時半頃にやっと法廷へ案内されました。 数日に渡って裁判官や弁護士から質問を受けたのち最終的には今回は陪審から外される事になりました。 裁判は私が現在住んでいるところの近くで起こり、未成年の子が被害を受けた深刻な刑事裁判でした。 おそらく2児の母親の私が冷静かつ公平な判断が出来ないと判断したのでしょう。 アメリカの司法制度を目の当たりにし経験することに対して興味があった反面、最低3週間掛かる陪審義務から釈放された時はホッとしました。

無料ワークシート

Joy's COLUMN

Music CD トラック一覧

学校では教えてくれないおもしろ英語

クリスマス特集

イースター特集

ヘルプ・ガイド

インフォメーション

その他のサービス

ゲーム(Free)

掲示物・ポスター(Free)

季節のもの(Free)

ワークシート(Free)

ぬり絵(Free)

賞状・スタンプカードなど(Free)

ハロウィンブログ

カレンダー
  • 今日
  • お休み
  • 臨時休業

お問い合わせはTEL・FAX・MAILで受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 052-739-5566
(平日9:00~17:00)
FAX 052-739-5566
(24時間受付OK)
MAIL info@eigokidsichiba.com

ページトップへ