

-
セット商品
英単語フラッシュカード
小学校の各教科書対応。幼稚、保育園で使いやすいセット商品
-
英語教材
英語教材
フラッシュカード、ストーリーボード等授業で使いやすい教材
-
セミオーダー教材
セミオーダー教材
学校や生徒に合わせて教材をセミオーダーできます
-
オンデマンド商品
オンデマンド商品
各種印刷物を小ロットで作れます、塾やクラブなどのオリジナル用に最適です
-
無料ワークシート
無料ワークシート
ダウンロードしてご自由にお使いください。
-
イラストダウンロード
英単語フラッシュカードとイラストがダウンロードできます
-
FAXオーダーシート
FAXでご注文をされる方はこちらを印刷してご利用ください
-
エイゴキッズイチバ
エイゴキッズイチバ
楽しい授業作りのお手伝い
イースター特集
イースターを日本でも楽しみたい!
イースターの歴史や何をするのかはこれで分かりました。 誰かにイースターについて聞かれても、もう答えられますね! では、今年は実際にご家庭でもイースターを祝ってみてはいかがでしょう? キリスト教徒でなくても、生命の誕生と繁栄を祝う気持ちは同じですし、 暗く寒い冬が無事に終わり、パステルカラーの似合う暖かい春の到来は誰もがうれしいものですから。

3月26日
家族でゆで卵のイースターエッグを作る。作りながらイースターについて子どもたちに教えながら「いい子にしてたからイースターバニー来るかもね!」
なんて言ったりして気分を高めさせておく。その夜にイースターバスケットを配置したりイースターエッグを隠したりとこっそり準備する。
3月27日 イースター
朝、子どもたちがイースターバスケットに大喜びした後、egg huntする。そして見つけたイースターエッグとちょっと豪華な料理を家族で食べる。
なんてやってみたいですね!わたしの子どもの時代にも、でこんな習慣があったらよかったのになって思いました。
パステルカラーのカラフルな飾りがきれいだし、イースターエッグを作るのも楽しそうだし、プレゼントがもらえるのもうれしいし、
隠された卵を探すのって宝探しみたいですっごく楽しそう!!
みなさんも今年はいかがでしょうか??