

-
セット商品
英単語フラッシュカード
小学校の各教科書対応。幼稚、保育園で使いやすいセット商品
-
英語教材
英語教材
フラッシュカード、ストーリーボード等授業で使いやすい教材
-
セミオーダー教材
セミオーダー教材
学校や生徒に合わせて教材をセミオーダーできます
-
オンデマンド商品
オンデマンド商品
各種印刷物を小ロットで作れます、塾やクラブなどのオリジナル用に最適です
-
無料ワークシート
無料ワークシート
ダウンロードしてご自由にお使いください。
-
イラストダウンロード
英単語フラッシュカードとイラストがダウンロードできます
-
FAXオーダーシート
FAXでご注文をされる方はこちらを印刷してご利用ください
-
エイゴキッズイチバ
エイゴキッズイチバ
楽しい授業作りのお手伝い
学校では教えてくれないおもしろ英語
athlete's foot
"I have athlete's foot."と言われて、どういう意味かわかりますか?athlete's foot(アスリーツフット)って単純に考えれば、スポーツ選手の足って事でそれを自分は持っていると言っているのだから、「たいそうな足をお持ちなんだな」と思ってしまいませんか?
"athlete's foot"とは、実は「水虫」という意味なんです。なぜ水虫をスポーツ選手の足というのかというと、運動していると足が蒸れやすく水虫になりやすいからだそうです。なるほど!確かに・・・。
なので”I have athlete's foot.”と言われたら、自分の足の自慢話ではなく、 「私の足はアスリート並みに鍛えられているの。」 「私殴、水虫なの。」 というちょっとした告白か悩み相談なのです。
その場合は、 "Do you need me to go to the docter with you?" 「病院に一緒についていこうか?」 と優しく言ってあげましょう。
間違っても、 "I want get that too." 「私もアスリートの足になりたいな。」 なんて言わないようにしましょう!